【写真なし】簡単で効果的!ハッカ油を使ったゴキブリ対策まとめ
いつでもどこでも現れる不快害虫のゴキブリ。
実は、しぶとくてどんな環境でも生きていけると思っていたゴキブリは「ハッカ油」が苦手。
簡単にできる対策なので、ゴキブリの侵入を防ぎたい方は是非試してみてください。
今回の記事では、「ハッカ油を使ったゴキブリ対策」についてご紹介します。
ご自宅によってのゴキブリ対策をまとめてあるのでこちらもチェックしてくださいね!
ハッカ油がゴキブリ対策に良いってホント?
ハッカ油は、ゴキブリが嫌うニオイであるため対策には効果的です。
市販に売られている忌避剤にも、ハッカ成分を含んでいる商品が数多く売られています。
ゴキブリの好きな香り | 生ゴミのニオイ 玉ネギ ニラ、ネギ アンモニア臭 |
---|---|
ゴキブリの嫌いな香り | 柑橘系 ミント ハッカ |
ハッカ油自体は、ドラッグストアやホームセンターで簡単に手に入ります。
価格は500円~1000程度。何回か使用することを考えると比較的コスパのよいゴキブリ対策グッズとなります。
ハッカ油を使用する際の注意点
- ハッカ油は素手で触れると刺激が強いため、手袋などを使用して直接肌に触れることのないようにしましょう
- 猫や犬などのペットには、ニオイの刺激が強すぎる場合もあります。ハッカ油の成分自体がペットにとって有毒な場合もあるため、使用は控えたほうがよさそうです
ハッカ油と同じ天然成分のアロマオイルでもゴキブリ対策が可能なので、こちらの記事から併せてチェックしてみてください!
ハッカ油を使ったゴキブリ対策グッズ3つ
ハッカ油を使ったゴキブリ対策グッズの作り方をご紹介します。天然成分だから身体にも環境にも優しいのが嬉しいポイント。
また市販の殺虫剤などのゴキブリ対策品は、ペットがいるお家だと間違って食べたりしたら危険なので、天然成分のハッカ油がおすすめです!
どれも簡単に作れるのでぜひチャレンジしてくださいね!
置き型忌避剤(きひざい)
ゴキブリ対策&消臭効果。ついでに除湿もできちゃう優れモノ。
用意するもの
ハッカ油、重曹
作り方
容器に重曹50gを入れ、ハッカ油を5~6滴垂らして完成。
※スチロールやポリスチレン容器はハッカ油で溶かされてしまうので注意。
オススメする容器は、ガラスの小瓶。見た目もお洒落で繰り返し使えます。
設置場所と持続効果
- 玄関、くつ箱、クローゼット
(ニオイが部屋中には行きわたらないため、置いた場所周辺のみ効果あり) - 一週間程度が交換目安
補足
交換した重曹は捨てずに、トイレやキッチンなどの掃除に活用。
消臭効果があるので、排水口の掃除に再利用できます。
ハッカ油スプレー
メントール成分のさわやかな香りでスッキリ!殺虫成分はないけどゴキブリを寄せ付けません。
用意するもの
ハッカ油、水(水道水または精製水)、スプレーボトル(ポリスチレン以外)
作り方
水90mlに対して、ハッカ油を10~20滴をいれ、使用する前にはしっかり振って混ぜる。
使用場所と持続効果
- 玄関や窓、排水口などの水回り。ゴキブリの侵入経路になりやすい場所に振りかけると効果的◎
- 時間が経つと香りが変化して効果が薄くなるため、1週間~10日くらいで使い切りましょう。
補足
ハッカ油の原液をスプレーしてしまうと、フローリングや服についた場合シミの原因となってしまうので注意。 薄めたハッカ油スプレーであれば、肌やマスクにかけても問題ありません。消臭・冷却効果があるため、夏場にはぴったりです。
いつもの拭き掃除にハッカ油
お部屋の香りも爽やかミント!お掃除ついでに簡単ゴキブリ対策。
用意するもの
いつも使用しているフローリングモップやぞうきん、ハッカ油、水
作り方
洗面器やバケツに水を入れ、ハッカ油を5滴程度入れて混ぜる。
そこにぞうきんやフローリングモップを入れて絞り、いつものように掃除をすればOK。
使用場所
ホコリが溜まりやすい場所を中心に、棚や床、窓を拭くと効果的。
⇒ゴキブリは雑食性でホコリもエサにしてしまうため。
補足
ハッカ油の原液を直接ぞうきんに付けてしまうと、フローリングや家具にシミができる原因となってしまいます。必ず水で薄めて使用してください。
ハッカ油がゴキブリに効きづらいときは?原因と対策
ハッカ油の使い方によっては、ゴキブリ対策の効果を感じられない場合もあります。
その原因はなぜか?詳しく見ていきましょう。
効果が薄れている
ハッカ油を使ったゴキブリ対策グッズの効果は、1週間~10日程度。
時間が経つと共にゴキブリが苦手なミントの香りが徐々に抜けてしまうため、そのまま置いておいても効果が消えてしまいます。
掃除のついでに交換、スプレーをするなどして、定期的に行うと効果的です。
ハッカ油の配合が薄い
基本的に薄めて使用するハッカ油ですが、ハッカ油の量が水やエタノールに対して少ないと効果を発揮しにくくなります。
置き型忌避剤やハッカ油スプレーを手作りする場合、材料の分量を確認してから作るようにしましょう。
汚れている、すでに巣がある
家の中がホコリや食べカスで汚れていて掃除をしていない状態だと、いくらハッカ油で対策をしてもゴキブリが寄ってきてしまうでしょう。
また、ハッカ油には殺虫成分は含まれていないため、すでに巣がある場合は効果がありません。
- 湿気でジメジメしている
- ホコリや髪の毛で汚れている
- 油汚れを放置している
- 生ごみや食べ物のニオイがする
以上の項目が当てはまる場合、「ゴキブリが住みやすい場所」となってしまいます。
部屋を清潔に保ち、ゴキブリを寄せ付けないキレイな環境を目指しましょう。
ハッカ油を置いたらゴキブリが寄ってきたってホント?
ハッカ油をゴキブリ対策として設置したら「逆にゴキブリが寄ってきた!」と言った声を聞くことがありますが、それは大きな間違いです。
ハッカ油の香りでのゴキブリ対策は、市販薬に比べると効果は劣りますが、多少の効果はあります。
ハッカ油自体に殺虫成分があるわけではないため、その香りが「ゴキブリを寄せ付けない」対策に有効なのです。
では、どうしてゴキブリが寄ってくると感じてしまうのか?こちらの記事で詳しく解説していますので、是非あわせてチェックしてくださいね!
まとめ:いつもの対策にプラスすると効果的。ハッカ油で簡単ゴキブリ対策!
いかがでしたか?今回の記事では、「ハッカ油を使ったゴキブリ対策」についてご紹介しました。
- ゴキブリはハッカ油のニオイが苦手
- ハッカ油を使う際は、原液を肌に付けない。ペットがいる場合は注意。
- ハッカ油を使ったゴキブリ対策グッズ(忌避剤、スプレー、拭き掃除)
- ハッカ油がゴキブリに効きづらい原因は、効果が薄れているor汚れた環境、すでに巣がある場合。
ハッカ油には「消臭効果もあり、掃除にも再利用できる」ため、ゴキブリ対策以外にも利点があります。
家の中を清潔にした上で、いつもの対策にプラスしてハッカ油を使用するのが効果的ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでもゴキブリが倒せないなら業者に頼もう!(最強です)
実はどーーーしてもゴキブリ退治ができなくて害虫駆除業者さんに駆除してもらったこともあります。倒せないならさっさと業者さんに頼んで、安心して眠りたいですよね!
そこでオススメの業者さんをご紹介します!
おすすめの理由
- 24時間年中無休
- クレジットカードが使える
- 1匹からOK
- 電話ですぐ駆けつけてくれる
対応地域は、関東首都圏ですが、本当にすぐ駆けつけてくれます!わたしも女性の一人暮らしでしたが、やさしく対応してくれ、とても安心でした!
限定1000クーポン
今ならWEB限定の1,000OFFクーポンがゲットできます!お電話にて、クーポン利用と伝えるだけで簡単ゲットです!