ハッカ油のゴキブリ対策は害虫が寄ってくる?原因と効果的な使い方をご紹介

ハッカ油に害虫が寄ってくる

この記事では「ハッカ油のゴキブリ対策は、害虫が寄ってくる原因?」「効果的な使い方&対策方法」について詳しくご紹介していきます。

  • 「ハッカ油のゴキブリ対策は効果があるの?」
  • 「対策をしているのに、ゴキブリが寄ってくる原因は?」
  • 「ハッカ油の効果的な害虫駆除方法を知りたい」

結論から言うと、ハッカ油のゴキブリ対策をしているのに効果がない場合、作り方やハッカ油の濃度、その他の原因があるためゴキブリが寄ってくるのです。

ゴキブリが苦手すぎて「ありとあらゆるゴキブリ対策」を試してきた私が、その理由や対策方法を、詳しく説明していきますね!

ゴキブリが寄ってくる原因?ハッカ油を使った対策は効果があるのか

ハッカ油の香りでのゴキブリ対策は、市販薬に比べると効果は劣りますが、多少の効果はあります

ハッカ油自体に殺虫成分があるわけではないため、その香りが「ゴキブリを寄せ付けない」対策に有効なのです。

ハッカ以外にも、ミント・レモンなどの「天然由来のアロマ」は、ゴキブリが嫌うニオイとして有名ですよね。

手作りアロマスプレーや置き型忌避剤(きひざい)での対策は、予防効果がありゴキブリを寄せ付けません。

ハッカ油を使用する際の注意点

天然由来で安心かと思いきや、赤ちゃん・猫や犬にとってはニオイの刺激が強すぎる場合があるので、使用は控えた方がよいでしょう。

では「どうしてゴキブリが寄ってくると感じてしまうのか?」 ハッカ油でのゴキブリ対策に効果がない原因を見ていきましょう!

ゴキブリが寄ってくる?ハッカ油の対策に効果がない原因4つ

ハッカ油が効果が出ない理由

ハッカ油の使い方や置き場所によっては、ゴキブリ対策の効果が感じられない場合も。

以下の「4つの原因」に当てはまる項目がないかチェックしてみましょう。

  1. ハッカ油の濃度がうすい
  2. ハッカ油のニオイが届く範囲が限られている
  3. ハッカ油は揮発性が高い
  4. 他のニオイの方が強い

ハッカ油をゴキブリ対策として使用する場合は、正しい知識と使い方を知っておくことが大切ですね!

上記の4つの原因について詳しく説明していきます。

ハッカ油が天然由来100%ではなく、濃度がうすい

ゴキブリ対策に使用するハッカ油は、天然由来100%の精油を選びましょう。ハッカ油の純度が低ければ、それだけ濃度がうすくなり効果が感じられません。

また、正しい割合でハッカ油を配合できていない場合も濃度がうすくなります。

ゴキブリが嫌うニオイを十分出すためには、濃度に注目してみましょう。

ハッカ油のニオイが届く範囲が限られている

ハッカ油のニオイは、ゴキブリを寄せ付けない予防効果があると紹介しました。

ただし、あくまでもアロマの香りがする範囲内での効果があるため、もちろんニオイが届かない範囲では効果を発揮することはありません。

そのため、たまたまアロマの香りがする場所にゴキブリが近づくことはなくても、あらゆるすき間をくぐり抜けて家の中に入ってきてしまうこともあるというわけなのです。

ハッカ油は揮発性が高い

そもそもハッカ油自体、揮発性が高く蒸発しやすい液体です。

ハッカ油と重曹を使った「手作りの置き型忌避剤」では、使用量によっては数日でニオイの効果はなくなってしまうことも。

掃除のついでに交換するなどして、ニオイが薄くなる度に定期的にハッカ油を追加するとよいでしょう。

他のニオイや汚れの方が強い

ハッカ油の香りが負けてしまうほど他のニオイが強い場合、効果を発揮せずゴキブリが寄ってくる原因となります。

例えば、生ごみや靴・トイレ・ペットのエサのニオイなどの方が強く出ていませんか?

そのようなニオイを発生させないためには、まめに掃除をして清潔を保ち、ニオイの出る食材などは密閉しておくと良いでしょう。

一番は、ゴキブリのエサとなる環境を作らないことが大切です。 普段から部屋を清潔に保ち、ゴキブリが寄ってくるニオイを出さないことが必要ですね。

ゴキブリが寄ってくることなし。ハッカ油の効果的な使い方は?

より効果的にハッカ油を使用して、ゴキブリが寄ってくることのない環境作りを目指していきましょう!

またこちらの記事で、ハッカ油を使ったゴキブリ対策について徹底的に解説していますので是非チェックしてみてくださいね!

【写真なし】簡単で効果的!ハッカ油を使ったゴキブリ対策まとめ

ハッカ油+「自然由来のもの」で対策をしたい人

SDGsが浸透する世の中、できる限り天然由来の成分で、身体にも地球にも優しい「ゴキブリ対策」をしたい方におすすめの対策をご紹介します。

ゴキブリが嫌う植物を置く

ゴキブリの好きな香り嫌いな香り

ゴキブリが嫌うニオイや成分のある植物で、インテリアとしておしゃれに対策する方法です。

  • レモングラス
  • ミント
  • ニホンハッカ
  • レモン

ホームセンターや園芸店で、比較的安価で購入することがきます。

お庭に植えても良いし、鉢植えで育てるのも良さそうですね。

ハッカ油以外のアロマで対策

アロマはゴキブリに有効

ゴキブリが嫌うニオイのアロマは、「オイゲノール」の成分を含む香りが有効です。

「クローブ」「シナモン」の香りは、ゴキブリ対策には効果があるでしょう。

逆に、フルーツのような甘い香りは、害虫が寄ってくる原因となってしまうので注意したいですね。

ハッカ油+「薬剤」でしっかり対策をしたい人

ハッカ油の効果は、市販の殺虫剤に比べると少し劣る部分もあります。

しっかりゴキブリ対策をして予防したいという人は、市販の薬剤と併用しながら害虫対策を行うのが効果的です。

予防効果のある殺虫スプレー「ゴキブリがいなくなるスプレー」

ゴキブリがいなくなるスプレー

ゴキブリが侵入してくる箇所といえば、配管や窓、玄関、あらゆるすき間をくぐり抜けて外から入ってきます。

害虫がいそうな場所に、あらかじめ「ゴキブリがいなくなるスプレー」をしておけば、予防効果が1か月持続します。

  • スプレーした場所の薬剤に触れただけで、ゴキブリが死ぬ
  • 継続して使用すれば、ゴキブリを見かけなくなる

私も定期的に使用している製品ですが、月に一度スプレーするだけでOKなので楽に対策できますね。

「ゴキブリがいなくなるスプレー」の詳しいレビューや使い方はこちらの記事をご覧ください!

置き型のベイト剤(毒エサ)「ブラックキャップ」

置いた日からゴキブリに効果ありのブラックキャップ

ベイト剤とは、置き型の毒エサのことをいいます。

毒エサを食べたゴキブリが巣(コロニー)に戻って死ぬことで、その死骸を食べた他のゴキブリも連鎖的に駆除できます。

有名な「ブラックキャップ」は、置いたその日から効いてくれるので手間も時間もかかりません。

  • プロの業者も使う即効成分のある「フィプロニル」が配合。
  • 毒エサを食べたゴキブリは、5時間~24時間以内に死ぬ。
  • 毒エサの誘引効果は1~2mほどの範囲のため「外から新たにゴキブリが寄ってくる」可能性は少ない。
  • ブラックキャップの毒エサは、効果が1年間持続する。
  • 12個入りが500円前後で購入でき、コストパフォーマンスが高い。

ゴキブリの発生を事前に抑制し、家の隅々まで予防することができます。置いておくだけでOK、手入れや手間もいらないのが嬉しいですね。

ブラックキャップのレビューと使い方はこちらの記事をご覧ください!

まとめ:ハッカ油にゴキブリが寄ってくるわけではない。予防効果を引き出すだめには、正しく使用しましょう。

ハッカ油にゴキブリが寄ってくるわけではない

今回の記事では、「ハッカ油のゴキブリ対策は、害虫が寄ってくる原因?」「効果的な使い方&対策方法」についてご紹介しました!

  • ハッカ油を使ったゴキブリ対策は、薬剤に比べると効果は劣る
  • ハッカ油の対策に効果がない原因4つ(濃度がうすい、範囲がせまい、揮発性が高い、他のニオイの方が強い)
  • 自然由来の成分でゴキブリ対策をしたい人は、ゴキブリが嫌うニオイのアロマを使う。
  • 確実に対策をしたい人は、市販の殺虫剤とハッカ油を併用する。

ハッカ油でのゴキブリ対策は「完全に予防して、害虫を寄せ付けない!」というわけではないので、プラスアルファくらいの効果を期待した方が良さそうですね。 最後までお読みいただきありがとうございました。

それでもゴキブリが倒せないなら業者に頼もう!(最強です)

実はどーーーしてもゴキブリ退治ができなくて害虫駆除業者さんに駆除してもらったこともあります。倒せないならさっさと業者さんに頼んで、安心して眠りたいですよね!

そこでオススメの業者さんをご紹介します!

おすすめの理由

  • 24時間年中無休
  • クレジットカードが使える
  • 1匹からOK
  • 電話ですぐ駆けつけてくれる

対応地域は、関東首都圏ですが、本当にすぐ駆けつけてくれます!わたしも女性の一人暮らしでしたが、やさしく対応してくれ、とても安心でした!

限定1000クーポン

今ならWEB限定の1,000OFFクーポンがゲットできます!お電話にて、クーポン利用と伝えるだけで簡単ゲットです!