【写真なし】エアコンがゴキブリの巣に?!侵入されないための対策方法まとめ

エアコンのゴキブリ侵入の原因と対策

夏でも冬でもエアコンを頻繁に使用しますが、実はゴキブリの侵入口となることも。

「エアコンからゴキブリが落ちてくる」「エアコンの中からカサカサ音がする」想像するだけで恐怖ですよね。

1匹だけならまだしも、エアコン内の環境によっては、産卵されたり巣を作ってしまったりする場合もあります。

エアコンのゴキブリ対策は簡単に誰でもできるので、やっておいた方が安心ですね

今回の記事では、ゴキブリがエアコン内に侵入、発生しないための対策&駆除方法についてご紹介します。

下記の記事から一軒家・マンション・アパート別のゴキブリ対策が丸わかりです!エアコン対策と併せて要チェックです!

なぜ?エアコンからゴキブリが発生する原因

見落としてしまいがちですが、ゴキブリの侵入口となってしまうエアコン。 実は、ゴキブリの特徴や生態とも関係しているのです。詳しくみていきましょう。

ゴキブリが好む環境を確認してみよう

ゴキブリが好む環境

ゴキブリは、高温多湿で汚い環境を好みます。

エアコンの温度と室内の温度が異なる場合、結露してエアコンの中に水滴や湿気が溜まりやすくなることがあります。

そして、エアコン内に部屋の空気を取り込んで排出するため、掃除をしないとホコリがどんどん溜まっていきます。

まさに、ゴキブリが大好きな環境はエアコンの中にあると言えるわけですね。

次の項目が当てはまる場合は、エアコン内にゴキブリを呼び寄せてしまっている可能性がありますのでチェックしてみてください。

ゴキブリ危険度チェック

  • 「エアコンの掃除やメンテナンスをしていなくてホコリがたまっている」
  • 「室外機の周辺や、家の中が汚い」
  • 「エアコンの配管に隙間がある」
  • 「ドレンホースにキャップをしていない」

そして、簡単にゴキブリの生態&特徴をまとめてみました。

  • ジメジメして暖かい場所が好き
  • 雑食性で、ホコリや髪の毛、カビすらも食べる
  • 嗅覚に優れていて、水のニオイすらも分かる
  • 2mmの隙間をくぐりぬけられる

「エアコンの中にゴキブリが発生する原因」と「ゴキブリの特徴」が結びつくことが分かりますね!

ゴキブリ種類によって異なりますが、主に外で生息しているのが本来のゴキブリ。元々の生息地は、マンホールなどの下水や、木々や森の自然環境で暮らしています。

それが、配管や家の隙間を通り、油や家の中のニオイにつられてゴキブリが寄ってきてしまうというワケなのです。

エアコン内にゴキブリがいるか確認する方法

エアコンにゴキブリが潜んでいる可能性がある場合は、以下の方法でチェックしてみましょう。

※ゴキブリは様々な病原菌をもっているので、ビニール手袋などをしてチェックした方が安全かもしれません。

音で確認する

エアコン内の動作音とは別の音が聞こえてきたら注意をはらいましょう。

また、エアコンを消したときも、中から「カサカサ」音がしたらゴキブリが潜んでいる可能性があります。

エアコン内または床にフンや卵が落ちている

黒いゴマのような小さい粒があれば、それはゴキブリのフンです。

ゴキブリのフンは、特有のフェロモン(ニオイ)を発生して仲間を呼び寄せてしまいます。ゴキブリの卵は、小豆のような大きさと形をしています。

中には何十匹とゴキブリの赤ちゃんが詰まっているので、すぐに処分しましょう。

ゴキブリの卵なんて怖すぎる!絶対かえらないように気をつけないと!

駆除方法ですが、ゴキブリの卵は殺虫剤が効きません。 50度以上の熱湯をかけると卵が死滅するので、やけどに注意しながら駆除しましょう

ゴキブリの赤ちゃんを見かけたらゴキブリ大量発生の危機!是非こちらの記事をチェックしてくださいね!

大量発生注意!ゴキブリの赤ちゃんの特徴と対策

エアコンからゴキブリを侵入させない対策まとめ

エアコンのゴキブリ対策

ゴキブリに侵入されないためには、あらかじめ対策をしてエアコンの中に入らないように阻止しましょう。誰でも簡単にできる対策なので、やっておくと安心です。

室外機のドレンホースキャップを対策

室外機から伸びている「ドレンホース」と、その周辺をチェックしましょう。

  • ドレンホースの先には専用キャップやフィルターを付け、隙間を作らないこと
  • 室外機の周囲は、水気がなく清潔な環境を保つ

ドレンホースの専用キャップ

ホームセンターや100円ショップで購入することが可能で、先端に差し込むだけで良いタイプがほとんどです。

ゴキブリの特徴でも紹介しましたが、ゴキブリはわずか2mmの隙間をくぐり抜けてしまいます。

ドレンホースの直径は11~14mm。ゴキブリやその他害虫が簡単に侵入できてしまうので、対策が必要です。

室外機周辺の環境

室外機の周辺に、植木鉢が置いてあったり汚れていたりする場合は、湿気や水気が残らない清潔な状態が好ましいです。

ゴキブリは、ジメジメして汚れている、暖かい場所が大好き。

  • 室外機にホコリがかぶっている
  • ドレンホースの先が水に浸かっていて乾きづらい
  • 室外機と壁の隙間が汚れている
  • 室外機周辺の水はけが悪い

以上4つの点が当てはまる場合は、一度室外機周辺の清掃やドレンホースの位置などを見直してみることをオススメします。

エアコン内のこまめな掃除

万が一ゴキブリの卵がある場合は、最短で2週間で孵化します。そのため、2週間に一度はエアコン内部をメンテナンスしましょう。

送風モードで湿気をなくす

エアコン内部が結露すると、ゴキブリの飲み水となってしまいます。

電源を切った後は、30分ほど送風モードで運転して内部を乾かしましょう。

比較的新しいエアコンは、電源を切った後に自動で内部クリーンモードに切り替えてくれる機能が備わっている場合もあります。

フィルターの掃除

フィルターは、ゴキブリが好むホコリが溜まりがちです。

定期的に水洗いをして乾かし、エアコン内部にホコリとカビがない環境にしましょう。

エアコンと壁。配管の穴をふさぐ

エアコンの室内機と室外機を繋げている配管を通すために壁に空ける穴を、スリーブ穴といいます。

スリーブ穴は、通常だと「パテ」と「キャップ」で隙間を埋めてあります。

時間が経つと、劣化で隙間ができたりひび割れたりすることがあるため、テープやパテで補強しましょう。

もし、ゴキブリがエアコン内に巣を作ったら?駆除方法

エアコン内のゴキブリには燻煙剤が有効

くんえん剤やペイト剤(毒エサ)を使用し、ゴキブリを駆除しましょう。

エアコン内にゴキブリを見かけても、絶対に殺虫剤をかけてはいけません

殺虫剤の種類によっては、故障や発火の原因となります。 殺虫剤を使用する場合は、エアコン内部からゴキブリを追い出してから使用しましょう。

くんえん剤

ゴキブリ用のくんえん剤を使用すると、駆除には効果的です。

殺虫成分入りの煙が部屋の隅々まで届き、ゴキブリの成虫だけではなく幼虫も駆除できます。

ただし、ゴキブリの卵には効果がありません。

孵化することを考えて、最初の燻煙剤を使用してから2週間後にもう一度使用することをオススメします。 使用する際には、犬や猫、昆虫、爬虫類のペットは必ず避難させておきましょう。

ペイト剤(毒エサ)

ペイト剤の毒餌がゴキブリに有効

毒エサを食べたゴキブリが巣(コロニー)に戻って死ぬことで、その死骸を食べた他のゴキブリも死にます。

雨ざらしにならない室外機周辺の隙間に置いておくと、予防対策にも有効です。

ゴキブリムエンダーでゴキブリを一掃

ムエンダーは効果絶大

発売開始から半年で80万個を売り上げた次世代のゴキブリ駆除アイテム「ゴキブリムエンダー」。無煙なのにゴキブリと無縁になれるということで、大人気の商品です。

大きな特徴としては

  • 従来のくん煙剤と同じ効果がある、ワンプッシュ型のゴキブリ駆除剤。
  • 部屋の空間にプッシュするだけで、簡単・手軽に家中のゴキブリ駆除ができる。

とのことです。

実際にわたしも愛用していますが、本当に効果を感じられます。

使い方も簡単で、忙しいときでもサッと噴射し、30分間部屋を閉め切るだけ!

「これで本当に効果あるの?」と思ってしまいますが、気がつくとゴキブリが退治されています。

一般的なくん煙剤は身体に悪いのではないかと心配になりますが、基本的には犬や猫、妊婦さんがいる部屋でも使用可能ですので安心です。

そんなメリットたっぷりのムエンダーの唯一のデメリットは、ゴキブリを寄せ付けない予防効果がないことです。殺虫能力は高いのですが…

ということで次に紹介するゴキブリを寄せ付けないスプレーと合わせることで、よりゴキブリ対策になります!

※ゴキブリ駆除が難しい場合、自分でエアコン内部を無理にこじ開けると危険です。
エアコン内部の細かい清掃は、害虫駆除業者に依頼をしましょう。

まとめ:エアコンの定期的な掃除と、ホコリ&湿気をそのままにしない。

エアコンのゴキブリ対策まとめ

いかがでしたか?今回の記事では、「エアコンにゴキブリが発生&侵入されないための対策」についてご紹介しました。

  • ドレンホースには専用キャップをつける
  • 2週間に1度は、エアコンの掃除をする
  • 壁とエアコンをつなぐ配管に穴があれば、隙間を埋める
  • エアコン内部には殺虫剤をかけるのはNG!
  • くんえん剤やペイト剤、害虫駆除業者に依頼

エアコン内部の清掃だけではなく、家の中も同じように清潔にしておくことが大切です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでもゴキブリが倒せないなら業者に頼もう!(最強です)

実はどーーーしてもゴキブリ退治ができなくて害虫駆除業者さんに駆除してもらったこともあります。倒せないならさっさと業者さんに頼んで、安心して眠りたいですよね!

そこでオススメの業者さんをご紹介します!

おすすめの理由

  • 24時間年中無休
  • クレジットカードが使える
  • 1匹からOK
  • 電話ですぐ駆けつけてくれる

対応地域は、関東首都圏ですが、本当にすぐ駆けつけてくれます!わたしも女性の一人暮らしでしたが、やさしく対応してくれ、とても安心でした!

限定1000クーポン

今ならWEB限定の1,000OFFクーポンがゲットできます!お電話にて、クーポン利用と伝えるだけで簡単ゲットです!